専門性が高い看護師の職場の一つに、心臓血管外科があります。現場で働く看護師には、他の診療科とは違ったスキルが求められます。
その求められるスキルとしてあるのが、合併症を察知する能力です。実質、心臓や血管の病は合併症を引き起こす可能性が高い傾向にあります。合併症に気づくことができなければ、命の危機となってしまう恐れすらあるのです。
命の危機を可能な限り回避させるためには、看護師は速やかに異変を察知しなければなりません。患者に異変があったときには、その異変の原因を分析し医師に伝えなければなりません。そのような業務を日々にこなしているうちに、高い洞察力が身に付くでしょう。それはスキルアップを実現する上でも非常に有効なことです。
また、場合によって、間接介助の外回りを担当することもあります。その際には記録、指示出し、申し送りなども看護師が実施します。患者本人はもちろん、家族への声掛けもする必要があるため決して容易な仕事ではありません。ただその分、人との絆を感じながら働くことはできるでしょう。
心臓血管外科で働くことに対してはとにかく大変というイメージを持っている方も多いです。それは必ずしも間違いではありませんが、心臓血管外科で働く全ての看護師がハードな業務ばかりを行っているわけではありません。
心臓血管外科だからハードということではなく、それぞれの病院ごとに働き方が少しずつ変わるという点は留意しておきましょう。心臓血管外科についてさらに掘り下げたいなら、【目指せスキルアップ!心臓血管外科で働こう】というサイトに色々書かれていたので、チェックしてみてはいかがでしょうか。